後期中間試験の結果
各学年とも、後期中間試験が終了しました。まだ、得点通知表が出そろってはいませんが、中学1年生と中学2年生の生徒で、学年1位となった生徒がいました。特に2年生は、この学年でもやっと1位の生徒が出てきたと安堵しました。中学 …
各学年とも、後期中間試験が終了しました。まだ、得点通知表が出そろってはいませんが、中学1年生と中学2年生の生徒で、学年1位となった生徒がいました。特に2年生は、この学年でもやっと1位の生徒が出てきたと安堵しました。中学 …
冬期講習会に専念するため、12月14日~1月13日の期間は、授業体験と新規入塾の募集を停止いたします。 また、当塾の講習会は本科生のみで行っており、講習会のみの外部生の受け入れは行っておりません。
9つの中学から集まった得点通知表から、910名分の平均点と得点分布を出してみました。得点分布だけの学校や、平均点だけの学校もあるため、あくまでも推計の点数と分布となります。 <得点の分布> 点数 450 ~500 …
小西 優禅 札幌北高校 東京大学 前期教養学部 理科二類 入塾のきっかけを教えてください 中学生になってから家から近い学習塾に通っていたのですが、所属していたテニスクラブの活動が忙しく通塾との両立が困難になった中1の …
卒塾生の高校3年生、姉妹が通塾中で、塾の開いた席で卒業後も勉強しています。3年前の今頃は、思うように点数が上がらないながらも、必死になって勉強していました。自力で解けない問題には落胆しながらも、楽な方法に逃げず、塾の課 …
テスト毎の難易度や相性、その日の調子などによっても点数は変わるものですが、長期的な推移では、やはり、日々の取り組みや、学習への姿勢が顕著に表れるものです。新しい単元の学びに追われる感覚は大変だと思いますし、思考力を重視 …
大多数の中学1年生や2年生はこの時期に学力テストと後期中間テストがあります。どちらのテストも前期のテストよりも、難しく感じる生徒が多いようです。テストの点数が悪く、親子会議になった際に、勉強の仕方が分かっていないという …
中学3年生のテストが続きます。学校のテストでは、470点以上が常となっている生徒でも、思った以上に点数がとれないこともあります。生徒会長として、文化祭の成功に尽力し、忙しさもあって、学力Bテストでは、学校のテストで初め …
第3回の北海道学力コンクールの個人成績表が到着しました。 今回は、20名(外部生1名含む)が受験しました。 まずは、受験者数を確認したいと思います。第3回は中学3年生のみが受験しています <第3回 北海道学力コンクール …
2週間限定で、東京から帯広に転校してきた小学生の兄妹を指導しました。中学受験のための学習塾に通塾しており、テキストの内容を指導しましたが、やはり、久しぶりの中学入試向けの問題は、難易度が高く面白いです。隔週で順位や偏差 …