学力Aテストの平均点(推計)を公開します!

 今回は、十勝管内の中学校10校から集めた約1,000名分のデータをもとに、全体平均・当塾生の平均点、そして教科ごとの得点分布を詳しく分析しました。

 <得点の分布>

得点区分合計百分率
500~45050.5%
449~400313.1%
399~350737.2%
349~30011110.9%
299~25012712.5%
249~20018718.4%
199~15018618.3%
149~10018818.5%
99~50949.3%
49~0141.4%
参加人数1016

 柏葉高校を目指すなら350点以上、三条高校なら300点以上、緑陽高校なら275点以上が目安です。
100~249点の層が最も多く、400点以上は非常に少数。受験対策が不十分な生徒が多い印象です。

<各教科の得点分布>

得点区分国語社会数学理科英語
100~90392620510
80~8918267352424
70~7923078594151
60~69160921048081
50~591761091437998
40~49102150141114123
30~3969147125139191
20~1940159156197275
10~1919131149228157
0~95648911712
参加人数10221023102110241022

<各教科の平均点>

教科平均点
国語62.9
社会42.7
数学39.9
理科32.8
英語37.6
合計215.9

 昨年度より平均点が約20点下がっており、特に理科は20点未満の生徒が半数以上。今週発表される道コン偏差値も参考にしたいところです。

<当塾生19名の得点の分布>

得点区分合計百分率
500~45000%
449~40015.3%
399~350631.6%
349~300526.3%
299~250526.3%
249~200210.5%
199~15000%
149~10000%
99~5000%
49~000%
参加人数19 

 400点以上は1名と少ないですが、4月の学力テストと比べて80点以上伸ばした生徒もいます。200点未満の生徒がいないのは大きな成果です。志望校に対して「楽観も絶望もない」位置にいる生徒が多く、今後の努力次第で十分に合格圏に入れる可能性があります。

<当塾生19名の各教科の得点分布>

得点区分国語社会数学理科英語
100~9013200
80~8963412
70~7984002
60~6933745
50~5914481
40~4901243
30~3900016
20~1901010
10~1900000
0~900000
参加人数1919191919

<当塾生各教科の平均点>

教科平均点
国語76.1+13.2
社会69.3+26.6
数学67.7+27.7
理科53.4+20.6
英語54.5+16.9
合計321.9+105

*差は当塾の平均点から、十勝管内の推計平均点を引いた点数になります。

 高得点層(9割以上)はいませんでしたが、全体的に底上げされており、極端に低い得点の生徒はいません。春の入試に向けて、これからさらに問題の難易度が上がっていきますが、困難を乗り越える力は十分にあります。油断せず、志望校合格に向けて一緒に頑張っていきましょう!

上部へスクロール