第2回道コンの結果から、十勝管内の中学生の受験動向と、柏葉・三条・緑陽高校の入試倍率について分析します。全体的に道コンの受験者数が減少傾向にある一方で、中学2年生は昨年を上回る結果となりました。
・中学1年生道コン十勝管内受験者数比較(左:道コン実施年、右:生徒の入試本番年)
第2回(8月実施) | 第5回(1月実施) | |
2021年度・2024年春入試 | 490 | 500 |
2022年度・2025年春入試 | 508 | 551 |
2023年度・2026年春入試 | 403 | 441 |
2024年度・2027年春入試 | 423 | 424 |
2025年度・2028年春入試 | 390 |
中学1年生の第2回道コン受験者数は、受験生が増えた当塾の傾向とは異なり、400人を下回る結果となりました。この背景には、道コン受験を必須とせず、基本問題を繰り返す「ゆるブラック」な学習塾の増加が影響している可能性があります。勉強が苦手な生徒にとっては、「ゆるホワイトな塾」として人気が高いようです。
・中学2年生道コン十勝管内受験者数比較
第2回(8月実施) | 第5回(1月実施) | |
2021年度・2023年春入試 | 678 | 678 |
2022年度・2024年春入試 | 546 | 613 |
2023年度・2025年春入試 | 602 | 607 |
2024年度・2026年春入試 | 444 | 494 |
2025年度・2027年春入試 | 517 |
中学2年生は、昨年度の受験者数を上回り、500人を超えました。この学年は、現中学3年生を上回る人数で推移すると予測されます。
・中学3年生道コン十勝管内受験者数比較
第2回(8月実施) | 第5回(1月実施) | |
2021年度・2022年春入試 | 1007 | 1027 |
2022年度・2023年春入試 | 911 | 959 |
2023年度・2024年春入試 | 839 | 876 |
2024年度・2025年春入試 | 903 | 894 |
2025年度・2026年春入試 | 775 |
中学3年生は、第2回道コン受験者数が800人を切り、入試本番を意識した受験勉強に取り組む生徒が減少している傾向が見られます。これは、学科試験を避けて推薦入試を狙う生徒が増えていることが大きな要因だ考えています。いっぽう、入試問題集などで自力で頑張って、学力を磨いている生徒もいると思います。そのような姿勢は立派だと思います。
当塾では、10月と11月の第3回と第4回の北海道学力コンクールに参加します。外部生も受験可能となっております。外部生受験でご希望の場合は、面談をサービスで行います。プロの見立てにご関心がある受験生や保護者の方は、お問い合わせください。
・中学3年生第2回道コンの第一志望校者数
柏葉第一志望 | 三条第一志望 | 緑陽第一志望 | 三校合計 | |
2022年第2回 | 257 28% | 222 24% | 124 14% | 603 66% |
2023年第2回 | 224 27% | 186 22% | 107 13% | 517 62% |
2024年第2回 | 236 26% | 181 20% | 129 14% | 546 60% |
2025年第2回 | 197 25% | 183 24% | 115 15% | 495 59% |
2022年の柏葉第一志望者数の257名と今回の197名を比較すると、約23%の減少となっています。定員の240名は変わらないため、このままだと、2026年春の入試では、柏葉高校が低倍率となる可能性があります。倍率が低ければ、それだけ合格しやすくなり、柏葉受験を勧める大人もいるかもしれません。ただし、道コン偏差値65以上の学力をつけずに、柏葉高校に進学すれば、高校生活でかなり苦労することを理解しておくべきです。
欠席考慮した入試当日受験者数による倍率
柏葉 240名 | 三条 192名 | 緑陽 128名 | 三校超過人数 | |
2022年度入試 | 295 1.23倍 | 280 1.46倍 | 153 1.20倍 | 168 |
2023年度入試 | 299 1.25倍 | 234 1.22倍 | 178 1.39倍 | 151 |
2024年度入試 | 264 1.10倍 | 215 1.12倍 | 146 1.14倍 | 65 |
2025年度入試 | 275 1.15倍 | 225 1.17倍 | 155 1.21倍 | 95 |
毎年、夏に教育委員会から発表される、受験者数です。2024年度の入試では、3校とも倍率が低く、超過人数も65名と少なくなりました。2025年度は少し回復しましたが、このまま減少傾向が続けば、2026年度入試では3校合わせた超過人数が30人を下回る可能性も考えられます。